上記講習会名をクリックしお進みください。
申請登録の【WEB申込み】ボタンは、受講申請期間中のみ掲載となります。令和5年度の受講申請は終了しました。
※最新情報に切り替わらない時は、ブラウザの更新(「F5」キーを押す)、またはスーパーリロード(「Ctrl」+「F5」キーを押す)をお試しください。
【重要】保全安全管理講習会 変更項目
以下の項目が変更となりました。
令和5年度より2期間/年から 1期間/年 に開催数を変更します。
受講申請受付期間に受講申請が無い場合は、次年度以降の受講となりますのでご了承ください。
令和5年度保全安全管理講習会について
令和元(2019)年度より変更した項目は下記のとおりです。
※更新コース対象早見表をご確認ください。
なお、修了番号・修了証に関するお問い合わせは受講者ご本人様よりお願いします。
受講申請方法について
ウェブサイトでの申請登録が必須です。
申請登録をした後、必要書類を簡易書留郵便で郵送してください。
ウェブサイトからの申請登録のみで、受講申請受付期間に書類の郵送がない場合は、手続き<無効>となり、受講申請を取り消します。
講習会の申込みに関するお問合せは下記「お問合せ先」となります。間違いが無いようにご注意ください。
保全安全管理者に関する認定制度の廃止・修了証による確認について
平成21年度より、保全安全管理者に関する認定制度を廃止し、修了証による確認に変更しております。 詳細は、「1.保全安全管理者認定等に関わる変更概要について」をご参照ください。
また、平成22年4月1日より、効力を有する修了証に限り再発行を受け付けております。
再発行の手続きに関しては、「2.保全安全管理講習会について よくあるご質問」をご確認ください。
- 保全安全管理者認定等に関わる変更概要について
- 保全安全管理講習会について よくあるご質問
- 保全安全管理講習 修了証の再発行依頼書(様式H)