講習会
令和4年度 施設技術者実務講習会【交通量計測設備】
実施済み終了しました
当法人では、施設技術者に対し、高速道路に設置されている施設の管理技術向上の講習会を実施します。内容は、設備の動作原理、取扱い及びメンテナンス方法等について、メーカーの専門家による講義と実機を用いた講習会です。今回は、交通量計測設備の講習会についてご案内いたします。
施設職が共通に備えておきたいループ式や超音波式、画像処理式の3種類の交通量計測設備を始め、交通量集約ステーションやトラカン中央に関する基礎知識や、交通量計測設備をきちんと管理・活用できる人材に必要な初級からの内容を行います。
本講習の特徴として、上記3種類の検知方式を用いるトラカン以外の最新の技術動向についてもご紹介させて頂きます。皆様のご参加をお待ちしています。
なお、本講習会は(一社)建設コンサルタンツ協会認定CPDプログラムです。【CPD単位:7.58】
開催概要
開催日時 | 令和4年7月26日(火)~27日(水) |
||||
---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
住友電気工業株式会社 大阪製作所
〒554-0024 大阪市此花区島屋1-1-3 【お知らせ】 ◎交通案内 |
||||
定員 | 15名 定員に達した場合には締め切らせていただきます。 |
||||
対象者 | 交通量計測設備の建設及び維持管理に関する業務に従事されている方(実務経験3年程度)に推奨します。 ※上記の推奨対象以外の方の受講も可能です。 |
||||
締切日 |
|
||||
受講料 | 一般:61,600円
|
その他
1) | 講習会の請求書・領収書は発行いたしません。振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。 |
---|---|
2) | 受講者の方は講習会当日、受講票を必ずご持参ください。受講者へは「事前質疑調書」を送付します。 |
3) | 講習は2日間で行います。ホテルの手配はご自身でお願いいたします。 |
4) | 今回、意見交換会(例年、講習1日目に開催)は行いません。また2日目(7/27)の昼食は、当方で用意いたします。昼食代(500円税込)は当日徴収し、領収書を発行いたします。 |
5) |
研修時の新型コロナウイルス感染症対応について ・咳、くしゃみがひどいときは、受講できない場合があります。 ・開催日に開催地の大阪が緊急事態宣言対象地域、まん延防止等重点措置の実施区域となっている場合は講習会を中止とし、大阪が解除されている場合も緊急事態宣言対象地域、まん延防止等重点措置対象地域からの受講生の参加をお断わりする場合があります。 講習会を延期する場合には、別途、開催予定日及び募集案内をします。随時、情報の確認をお願いいたします |
6) | 講習申込みに伴い収集させていただきます個人情報は、講習受講者等の登録、講習等の運営管理およびこれらに付随する業務に利用いたします。それ以外の目的には利用いたしません。 |
カリキュラム
内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
【 1日目 :7月26日(火) 】 | ||
開講挨拶/オリエンテーション/自己紹介
|
13:00~13:25 | 公益財団法人高速道路調査会/ 住友電工システムソリューション(株) |
§1 交通量計測設備 概要
|
13:25~13:35 | 住友電工システムソリューション(株) |
§2 ループ式車両検知器/超音波式車両検知器 概要
|
13:35~14:35 (途中休憩含む) |
住友電工システムソリューション(株) |
§3 画像式車両検知器 概要 映像デモ
|
14:35~15:05 | 住友電工システムソリューション(株) |
§4 車両検知集約ST 交通量IP変換装置 概要
|
15:05~15:20 | 住友電工システムソリューション(株) |
実機デモ 体験
|
15:30~17:00 | 住友電工システムソリューション(株) |
質疑応答 本日の振り返り 明日の連絡
|
17:10~17:20 | 住友電工システムソリューション(株) |
【 2日目 : 7月27日(水) 】 | ||
オリエンテーション
|
9:00~9:05 | 住友電工システムソリューション(株) |
§5 交通量計測中央設備 概要 質疑応答
|
9:05~9:35 | 住友電工システムソリューション(株)2222 |
住友電工紹介
|
9:35~9:45 | 住友電工システムソリューション(株) |
A班:工場見学Ⅰ B班:工場見学Ⅱ C班:工場見学Ⅲ(交互)
|
9:50~11:20 | 住友電工システムソリューション(株) |
-昼食-
|
11:20~12:20 | |
§6-1 ループコイル埋設他施工時の留意事項 質疑応答
|
12:20~12:55 | 住友電工システムソリューション(株) |
§6-2 ループコイル埋設他施工時の留意事項 デモ・体験
|
12:55~13:10 | 住友電工システムソリューション(株) |
§7 プローブ関連
|
13:20~13:55 | 住友電工システムソリューション(株) |
§8 他方式の車両検知器 概要紹介
|
13:55~14:10 | 住友電工システムソリューション(株) |
§9 逆走検知等紹介
|
14:10~14:30 | 住友電工システムソリューション(株) |
質疑応答(全般)
|
14:40~14:50 | 住友電工システムソリューション(株) |
アンケート/閉講挨拶
|
14:50~15:00 | 住友電工システムソリューション(株)/ 公益財団法人高速道路調査会 |
※カリキュラムは、変更となる場合がございますのでご了承ください。
※後日、受講票および講習会カリキュラム等を各社講習会担当窓口へ送付させていただきます。