一般講習会
令和2年度 施設技術者実務講習会【受配電設備】
実施済み終了しました
当法人では、施設技術者に対し、高速道路に設置されている施設の管理技術向上の講習会を実施します。内容は、設備の動作原理、取扱い及びメンテナンス方法等について、メーカーの専門家による講義と実機を用いた講習会です。
今回は、受配電設備の講習会についてご案内いたします。
施設職が共通に備えておきたい受配電設備に関する基礎知識や、受配電設備を管理・運用できる人材に必要な初級~中級の内容を行います。
本講習の特徴として電気設備の図面の読み方から設計手段、保守について基礎から学び、シーケンスや故障の調査など課題形式演習をチームで行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 令和2年8月25日(火)~26日(水) |
||||
---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
山陽自動車道 岩国IC
〒741-0092 山口県岩国市多田1丁目 【お知らせ】 岩国インター料金所および岩国受配電設備研修施設を使用します。 |
||||
定員 | 20名 定員に達した場合には締め切らせていただきます。 |
||||
対象者 | 受配電設備の建設および維持管理に関する業務に従事されている方【経験年数3年~5年程度】 |
||||
締切日 |
|
||||
受講料 | 一般:88,000円
|
その他
1) | 講習会の請求書・領収書は発行いたしません。振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。 |
---|---|
2) | 受講者の方は講習会当日、受講票を必ずご持参ください。また、受講者の方へは「事前アンケート」を送付します。 |
3) | 講習は2日間で行います。宿泊〔前泊(8/24)・当日泊(8/25)〕を希望される方は、申込フォームにチェックしてください。当方で手配しているホテルはJR岩国駅徒歩7分の「ホテル・アルファーワン岩国〔一泊朝食なし6,500円(税込)〕」です。なお、お部屋の喫煙・禁煙のご希望については、極力対応させていただきますが、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。 |
4) | 今回、意見交換会(例年、講習1日目の夜開催)は予定していません。 |
5) | 1日目講義終了後、講習会場からホテルまでお送りいたします。2日目朝も、ホテルから講習会場までお送りいたします。なお、お車で来場される方は申込フォームにチェックしてください。 |
6) | 実技「受配電・自家発設備調査、復旧訓練」など活線での実技講習を予定しておりますので、保守点検時に使用されている作業服(更衣室有り)、安全靴または運動靴(ゴム底が望ましい)をご持参願います。 |
7) | 研修時の新型コロナウイルス感染症対応について ・研修中はマスク着用での研修を行います。日数分のマスクをご持参願います。 ・各日程の開始前には非接触式体温計にて体温を測定させていただきます。 ・発熱(体温37.5℃以上を目安)、風邪症状のある場合は、受講禁止とさせていただいております。 ・咳、くしゃみがひどいときは、受講できない場合があります。 ・今後の感染拡大状況により、中止等の対応をさせていただく可能性があります。 |
スケジュール
内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
【 8月25日(火) 】 | ||
開講挨拶/オリエンテーション
|
10:30~10:40 | (公財)高速道路調査会 |
◆電気設備の設計手順
・電気設備容量の算定と契約電力の決定 |
10:40~12:10 | (株)正興電機製作所 |
◆電気設備の保全について
・設備異常/事故の要因 |
13:10~13:40 | (株)正興電機製作所 |
◆事前質問に対する回答
|
13:40~14:40 | (株)正興電機製作所/ 西日本高速道路エンジニアリング中国(株) |
◆実技講習Ⅰ
※4班に別れ、①~④の内容についてローテーションで実施します。 |
14:50~17:00 | 西日本高速道路エンジニアリング中国(株) |
①受配電・自家発電設備 (故障調査・復旧訓練)
|
西日本高速道路エンジニアリング中国(株) | |
②PLC回路講習(故障調査・復旧訓練)
|
西日本高速道路エンジニアリング中国(株) | |
③シーケンス配線組立講習(電源切替回路)
|
西日本高速道路エンジニアリング中国(株) | |
④シーケンス配線組立講習(自家発操作回路)
|
西日本高速道路エンジニアリング中国(株) | |
連絡事項
|
17:10~17:30 | (公財)高速道路調査会 |
【 8月26日(水) 】 | ||
◆実技講習Ⅱ
※実技講習Ⅰと同様、4班に別れ、①~④の内容についてローテーションで実施します。 |
9:00~11:10 | 西日本高速道路エンジニアリング中国(株) |
◆質疑応答
機器構造説明他 |
11:20~11:50 | 西日本高速道路エンジニアリング中国(株) |
アンケート/閉講挨拶
|
11:50~12:30 | (公財)高速道路調査会 |
※後日、受講票および講習会カリキュラム等を各社講習会担当窓口へ送付させていただきます。
※1日目は昼食をご用意しておりませんので、昼食を各自ご持参の上お越し下さい。
※講習申込みに伴い収集させて頂きます個人情報は、講習受講者等の登録、講習等の運営管理およびこれらに付随する業務に利用します。それ以外の目的には利用しません。