講演会・研究発表会
平成30年度高速道路調査会講演会(大阪)
実施済み終了いたしました
たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました
高速道路業界に関する最新の話題や動向を、高速道路の業務に携わる方や広く外部の方にも聞いていただくため、
講演会を開催いたします。
今回の内容は『地方創生と高速道路の役割』です。
観光に着目し、SA・PAの充実などの観光客と地域住民にとってより良い高速道路と施設について 小田恵子 様に
講演いただきます。
また、地方創生にむけて、全国各地の成功事例と高速道路の役割について 本折浩之 様に講演いただきます。
どちらの講演も「地域と高速道路の関わり」についてをわかり易く講演いただくことになっております。
業務多忙とは存じますが、多数のご参加をお待ちしております。
開催概要は下記のとおりとなります。
なお、本講演会は公益社団法人土木学会および一般社団法人交通工学研究会のCPD(TOP/TOE)認定プログラムです。
認定プログラム(2.7単位)
公益社団法人土木学会認定
一般社団法人交通工学研究会認定
項目CO1.(1)として各自CPD単位数を申請してください
実際に出席した時間に1単位をかけた値が単位となります
開催概要
開催日時 | 平成30年10月26日(金) 13:30~16:55 |
---|---|
開催場所 |
グランフロント大阪北館タワーC
ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC RoomC01+C02 大阪市北区大深町 3-1 グランフロント大阪北館タワーC8階 カンファレンスルーム タワーC アクセスルート ◎交通案内 |
定員 | 150名 (定員になりましたら締め切らせていただきます。) |
締切日 | 平成30年10月19日(金) |
参加費 | 無料 |
スケジュール
内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
開会挨拶
|
13:30~13:35 | 公益財団法人高速道路調査会 副理事長 長尾 哲 |
【 第1部 】 | ||
「地方創生・観光と高速道路」
空港からレンタカーで観光地へ。高速道路は、旅に欠かせない大切な道である。 |
13:35~14:55 | JKN=局アナnet株式会社 代表取締役 小田 恵子 氏 |
質疑応答
|
14:55~15:05 | |
休憩
|
15:05~15:20 | |
【 第2部 】 | ||
「地方創生を実現する『地元の強み』の作り方・活かし方」
地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした「地方創生」の動き。 |
15:20~16:40 | 株式会社マーケットスタディーズ 代表取締役 本折 浩之 氏 |
質疑応答
|
16:40~16:50 | |
閉会挨拶
|
16:50~16:55 | 公益財団法人高速道路調査会 常務理事 川井田 実 |