建設・管理技術向上に関する講習会

令和4年度 施設技術者実務講習会【CCTV設備】実施済み

一覧へ戻る

終了しました。

当法人では、施設技術者に対し、高速道路に設置されている施設の管理技術向上の講習会を実施します。内容は、設備の動作原理、取扱い及びメンテナンス方法等について、メーカーの専門家による講義と実機を用いた講習会です。

今回は、CCTV設備の講習会についてご案内いたします。

本講習会では映像処理やカメラ、AIに関する基礎知識や、実機の説明により、CCTV設備を管理・運用できる人材に必要な初級~中級の講習を行います。

なお、本講習会は(一社)建設コンサルタンツ協会認定CPDプログラムです。(CPD単位:3.41)

開催概要

開催日時 令和4年11月30日(水)
11/30 13:00~17:00(予定)
開催場所

パナソニック佐江戸事業場

〒224-8539 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地

◎交通案内
  • JR横浜線 鴨居駅下車 南裏門まで 約 500 m、北正門まで 約 800 m
定員 20名 定員に達した場合には締め切らせていただきます。
※協力メーカー様のご都合により、同業他社様等の受講をお断りする場合がございます。
対象者 CCTV設備の建設及び維持管理に携わられている方(経験年数3年程度の実務担当者)に推奨します。
※上記の推奨対象以外の方の受講も可能です。
締切日
1) 受講を希望される方は、令和4年10月31日(月)迄 にまず電話で予約(受付時間:平日9:30~17:00)をした後、本ページの申込みボタンをクリックして、正式にお申込み下さい。
2) 申込フォーム確認後、受講料振込用紙・受講票を送付いたします。振込は、令和4年11月24日(木)までにお願いします。
受講料 一般:30,800円
賛助会員:27,720円
※受講料には消費税を含んでおります。
(キャンセル料金等のお取り扱い)
1) 令和4年11月7日(月) の正午までにお申し出の場合
キャンセル料金は無料です。受講料振込済みの場合は、振込手数料を差し引いて払戻しいたします。
2) 上記以降にお申し出の場合あるいは、当日ご欠席の場合受講料全額を申し受けます。

その他

1) 講習会の請求書・領収書は発行いたしません。振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。
2) 受講者の方は講習会当日、受講票を必ずご持参ください。会場は駐車場がないため、公共交通機関をご利用下さい。なお、受講者の方へは「事前質疑調書」を送付いたします。
3) 講習申込みに伴い収集させていただきます個人情報は、講習受講者等の登録、講習等の運営管理およびこれらに付随する業務に利用いたします。それ以外の目的には利用いたしません。
4) 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止または延期する場合があります。随時、情報の確認をお願いします。

スケジュール

内容 時間 講師
【11月30日(水)】
開講挨拶/オリエンテーション
13:00~13:10 公益財団法人高速道路調査会/パナソニックコネクト株式会社
CCTVカメラのご紹介 質疑10分
13:10~13:40 パナソニックコネクト株式会社
CCTV画像処理技術ご紹介 質疑10分
13:40~14:20 パナソニックコネクト株式会社
ナンバー認識技術のご紹介 質疑10分
14:35~15:05 パナソニックコネクト株式会社
CCTVシステム実機講習
15:05~16:50 パナソニックコネクト株式会社
閉講挨拶等
16:50~17:00 公益財団法人高速道路調査会/パナソニックコネクト株式会社

※カリキュラムは、変更となる場合がございますのでご了承ください。
※後日、受講票および講習会カリキュラム等を各社講習会担当窓口へ送付させていただきます。

受講をご希望の方は、電話予約後、下記WEB申込みボタンよりお申込みください。
TEL.03-6436-2090