講習会・講演会・研究発表会
高速道路の現場監理に関する講習会
平成30年度 高速道路の現場監理に関する講習会【9月大阪】
実施済み受講受付は終了しました。
本講習会は、高速道路の建設現場等において必要となる現場監理能力の向上を目的として、高速道路における現場監理、さまざまな技術基準の内容に着目した講習会です。
大阪会場では、【土木系コース】のみを開催します。
※お申込みの際に本講習会の受講経験の有無、NEXCOでの施工管理業務の経験年数を入力していただく必要がございます。
開催概要
開催日時 | 平成30年9月7日(金) 10:00~17:30 |
||||
---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
天満研修センター
〒530-0034 大阪市北区錦町2-21 TEL:06-6354-1927 / FAX:06-6354-8615 ◎交通案内 ・JR「大阪」駅から大阪環状線外回りでひと駅(約3分)JR「天満」駅から徒歩2分 ・地下鉄堺筋線「扇町」駅 (1番出口) から 徒歩約7分 ・地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 (12番出口) から 徒歩約10分 |
||||
定員 | 土木系250名 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。 |
||||
対象者 | 高速道路における現場監理について、関心のある方 |
||||
締切日 |
|
||||
参加費 | 一般:20,500円/人
|
その他
1) | 講習会の請求書・領収書は発行いたしません。振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。 |
---|---|
2) | 受講者の方は講習会当日に「受講票」及び顔写真入りの「身分証明書(運転免許証等)」を必ずご持参ください。 |
3) | 講習会の受講者に対し、「修了証」を発行いたします。当日、受講者本人に全講義終了後にお渡しいたします。 なお、遅刻、早退等適切に受講されなかった方に対しては、修了証を発行しない場合がございます。 |
プログラム
内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
【 土木系コース(土木・造園)】 | ||
高速道路における現場監理の概要
|
10:10~11:10 | 西日本高速道路(株) |
技術者の倫理と実践
|
11:25~12:15 | 大阪工業大学 工学部 准教授 内田 浩明 氏 |
土工に関する設計・積算・施工の技術基準の背景と留意点
|
13:05~13:55 | (株)高速道路総合技術研究所 |
トンネルに関する設計・積算・施工の技術基準の背景と留意点
|
14:10~15:00 | (株)高速道路総合技術研究所 |
構造物に関する設計・積算・施工の技術基準の背景と留意点
|
15:15~16:05 | (株)高速道路総合技術研究所 |
舗装に関する設計・積算・施工の技術基準の背景と留意点
|
16:20~17:10 | (株)高速道路総合技術研究所 |
※後日、受講料振込依頼書・受講票・受講案内を各社講習会担当窓口へ送付させていただきます。