講習会・講演会・研究発表会
一般講習会
平成30年度 斜面防災に関する講習会
実施済み終了いたしました
本講習会は、道路の建設や維持管理、および点検を行う際に特に留意すべき斜面の防災上のポイントについて、これまでの高速道路の災害事例により得られた知見等から学ぶ講習会です。
なお、本講習会は下記2団体のCPD認定プログラムです。
- (一社)全国土木施工管理技士会連合会 【ユニット数:6unit】
- (公社)土木学会 【単位数:5.3単位】
開催概要
開催日時 | 平成30年6月25日(月) 10:10~17:00 |
||||
---|---|---|---|---|---|
開催場所 |
公益財団法人高速道路調査会
〒106-0047 東京都港区南麻布二丁目11番10号 OJビル 2階 ◎交通案内 |
||||
定員 | 30名 定員に達した場合には締め切らせていただきます。 |
||||
対象者 | 道路土工の建設および維持管理に関する業務に従事されている方(実務経験3年程度)、および管理事務所等で土工部の点検をされる方に推奨します。 |
||||
締切日 |
|
||||
受講料 | 一般:20,000円
|
その他
1) | 講習会の請求書・領収書は発行いたしません。振込金受取書をもって領収書にかえさせていただきます。 |
---|---|
2) | 受講者の方は講習会当日、受講票を必ずご持参ください。 |
3) | 昼食の手配はご自身でお願いします。 |
スケジュール
内容 | 時間 | 講師 |
---|---|---|
オリエンテーション/開講挨拶
|
10:10~10:20 | 公益財団法人高速道路調査会 |
災害事例に学ぶ高速道路の斜面防災
|
10:20~11:20 (60分) |
公益社団法人地盤工学会 名誉会員 奥園 誠之 氏 |
グラウンドアンカーの変状について
|
11:30~12:30 (60分) |
西日本高速道路株式会社 技術環境部 技術主幹 田山 聡 氏 |
豪雨による大規模崩壊や土石流について
|
13:30~14:30 (60分) |
中日本高速道路株式会社 技術・建設本部 技術支援部 専門主幹 緒方 健治 氏 |
盛土の崩壊、変状について
|
14:40~15:40 (60分) |
東日本高速道路株式会社 東北支社 技術部 上席土工指導役 長尾 和之 氏 |
斜面の変状と点検から予防保全について
|
15:50~16:50 (60分) |
株式会社高速道路総合技術研究所 道路研究部 斜面防災研究担当部長 横田 聖哉 氏 |
アンケート/閉講挨拶
|
16:50~17:00 | 公益財団法人高速道路調査会 |
※後日、受講票および講習会カリキュラム等を担当者様へ送付させていただきます。